| | | |
| 製品詳細 |
|
| 室町時代から続く日本屈指の桧産地である、岐阜県東濃地域。ヒノキの生育域の北限に近く、この地方で産出される良質な「東濃ひのき」は名の通ったブランド材。ほのかなピンク、艶のある木の質感は高品質な神棚製品にも使用されます。
その良質な桧材と優れた木工技術が集約された、美しいお宮、「美しい、東濃ひのき」シリーズ。清楚なデザインながら存在感のある高級ラインです。
深紅のお御簾が映える、屋根違いの三社型。手作りで仕上げられる細微な三枚扉が整然と並んでいます。擬宝珠の曲面加工や高床造りの立体感は、個性的ですが細部までとても手の込んだ木工品。金の装飾金具を取り付けない木の風合いを生かした上品なお社。お神札は上部、または床下から差し入れ大きいお神札に対応ができる設計となっています。
神具陶器は愛知県産の「せともの」、金文字「ご神前」があしらってあります。神鏡は台座に細微な彫りを施した金属鏡、八足台はお社と同じ東濃桧製が付属します。美しいお社に合わせて上質な神具セット一式となっています。
※ご注文のタイミングによりましては製造元より取り寄せ後の配送となります。お届けまでに4~7日ほどのお時間のご猶予をお願い申し上げます。 | |
|
| 付属品 |
|
| ・金文字入り 国産神具陶器 7点セット ・彫り込み神鏡 (金属鏡/檜葉材) ・八足台 (東濃桧材) ・造花榊 (つや消し仕上げ) ・雲紙
※ 陶器は文字無しでもお選びいただけます。ご購入後に「ご要望」欄よりお伝え下さい。 | |
|
| サイズ 約(cm) |
|
| ■神棚の大きさ 高さ36.5cm×幅64cm×奥行き22cm
■お神札が入るスペース 中央:高さ32 幅14 奥行き6 左右:高さ24 幅14 奥行き4
| |
|
| 注意事項 |
|
| ■職人手作りの品のためすべての商品が完全に同じではなく、ヤニ、小傷等出ることがあります。ご了承ください。 | |
|
| 送料 |
|
| 「送料ご案内ページ」をクリックしてご確認ください。 | |
|